失敗しないための大阪の新築アパート投資会社選びと基礎知識 » 大阪の新築アパート投資会社 » マメディオ

公開日: |更新日:

マメディオ

マメディオの口コミ

順調に成果を出せています

これまで区分マンションの経験はあるものの、キャッシュフローが出ないどころか毎月の収入よりも支払いの方が多くなっている状態でした。そんな中で一棟ものに興味を持ってFUCLAに問い合わせてみたところ、一棟物件の選定や運用の知識を得るとともに、新築アパート投資に大変興味を持ちました。いざ運用を始めてみると「こんなにキャッシュフローが出るのか」と正直びっくりしました。今ではもっと早く新築アパート投資を始めてればよかったと思っています。

引用元:マメディオ公式ページ「お客様の声」(https://mamedio.co.jp/lp/01/)

事業計画を確認し「良い」と確信しました

ワンルームマンションと一棟アパートのどちらにするかを悩んでいたため、すぐには決断しませんでした。加えて投資額の大きい一棟アパートをやるのなら、本当に信頼のおける会社から買いたいという想いがありました。FUCLAでは実際に担当の営業さんと幾度も打ち合わせをし、事業計画を細部まで確認しました。また過去に販売した物件のオーナーと話す機会までいただき、「これなら勝てる」と確信が持てました。購入してからのサポートもしっかりしているし、大変満足しています。

引用元:マメディオ公式ページ「お客様の声」(https://mamedio.co.jp/lp/01/)

マメディオの特徴

高い入居率へのこだわり

マメディオは物件の入居率を高く保ち、オーナーの収入安定をサポートできるように努めています。そのために、所有している物件は最寄り駅から徒歩10分圏内の好立地、買い物や娯楽などの生活環境の充実さも見極め、入居者からのニーズが高いものを厳選しています。

そのほか、太陽光発電や防犯システム、角部屋を多くもつ設計など他の物件との差別化を図り、できるだけ空き部屋が出ないような工夫を行っています。

キャッシュフローを重視

マメディオでは、アパート経営の事業計画を作成する際、確実にキャッシュフローを得られるかどうかという点に重きを置いています。

オーナーが目指す資産形成を第一に考え、ローンや物件の立地条件、似ている他物件の賃料相場などを併せて考え、保守的に賃料を決めています。もし、万が一入居が予想よりも少なかった場合でも赤字にならないよう、サポートを行ってくれます。

借り入れ優遇

不動産を購入する際は、ローン支払いとは別に頭金や保険などの契約にかかるお金など、まとまった金額が必要となります。その際に金融機関から借り入れを行うという方も少なくはないでしょう。マメディオでは、その借り入れの部分もサポートしています。

関西に在住している方限定ではありますが、マメディオが提携している金融機関からの融資であれば金利0.9%、借入期間30年という条件が可能です。これは、金融機関の審査などによって変動することもありますが、マメディオの提携金融機関であれば、ある程度の優遇措置を得た上で借り入れることが可能です。

マメディオのアピールポイント

物件を建てる際の立地のこだわり、入居者が求める物件の性能(耐震・断熱・防犯・防火)の有無、管理手数料がいくらかを調べました。

物件の立地 全物件駅から徒歩10分圏内
入居者が求める物件の性能 バストイレ別・浴室乾燥・2口ガスコンロ・ホームエントランス・室内カメラ・開閉センサー など
管理手数料 公式HPに記載なし

物件の質・管理に定評のある
大阪のアパート投資会社3選

マメディオのアパート投資物件

マメディオのアパート投資物件についての情報が見つかりませんでした。

マメディオの概要

企業名 株式会社マメディオ
創設年 2020年
所在地 【大阪支店】大阪府大阪市淀川区宮原4-1-46
アクセス 記載なし
営業時間 要確認
事業内容 不動産販売事業・プロパティマネジメント事業(管理業務)・ 不動産流動化事業

あわせて読みたいページ

⼊居率98%以上かつ
劣化対策等級3を備える
⼤阪でおすすめの
アパート投資会社を⽐較

入居率についての記載があり、劣化対策等級3が標準仕様のアパートを建築する大阪の不動産会社を3社紹介します。

▼ スクロールできます ▼

  ハウスクリエイト アイケンジャパン ⼤和財託

特徴

満室状態で投資をスタートできる 社会⼈⼥性をターゲットとした物件を扱う 医師向けの資産形成コンサルあり

物件の立地

10分以内
の⼟地紹介可
15分以内
の⼟地紹介可
10分以内
の⼟地紹介可

住宅性能

防音耐震防犯防火
防音耐震防犯防火
防音耐震防犯防火

管理
手数料

3~5% 不明 5%
※公式HPの情報を元に掲載しています(2021年1月時点)。特徴・住宅性能のどちらも、物件によっては条件が異なる可能性がございますのでご注意ください。