失敗しないための大阪の新築アパート投資会社選びと基礎知識 » 大阪の新築アパート投資会社 » 東建コーポレーション

公開日: |更新日:

東建コーポレーション

東建コーポレーションの口コミ

初心者にもわかりやすいセミナー

投資についての初歩的なことから話をしてくれたので、非常にわかりやすかった。一番気になるのは資金面だが、比較的低予算でも始めることができ、不安要素を取り除いてくれた。入居率も気になるところだが、そこはプロの見地から9割以上の入居率の物件を紹介してくれるという自信を見せてくれた。プラス面とマイナス面をわかりやすく説明してくれた。

引用元:不動産投資のミカタ(https://mikata.top/toushi/companies/2804)

デメリットを感じさせない経営サポート

長い間まったく活用せずに放置していた土地にハイツを建設することで活用することができて、現状では空室もなく、空室が出てもすぐに対応して入居募集をするので、家賃収入のロスが少ないのがメリットだと思っている。まだ経過年数が少ないので、入居者からのクレームを聞くこともなくデメリットも感じていないから、アパート経営としては普通だと感じた。

引用元:不動産投資のミカタ(https://mikata.top/toushi/companies/2804)

入居率100%で今後にも期待

賃貸収益状況については、現状では入居率100%で推移しており、空室が出た時も間が空かず入居者が決まっていたので、不動産投資を始めた当初の収益目標を今のところは達成できている。だが、損益分岐点まではまだまだ先のことなので、長期的で安定的な収益を確保できるかどうかは、今の状況だけでは判断できない。

引用元:不動産投資のミカタ(https://mikata.top/toushi/companies/2804)

東建コーポレーションの特徴

管理実績の豊富さが強み

アパート投資を成功させるために欠かせないのが賃貸管理です。東建コーポレーションは、アパート建築営業、仲介、建物・入居者管理まで自社で提供しています。退去後の入居募集は仲介部門でスムーズに行い、空室リスクを抑えたアパート経営をサポートしています。

物件のことを把握した各部門のスタッフによる連携もアパート経営の安定化に貢献しているといえるでしょう。

大阪でアパート経営をするために!
知っておきたい空室リスク

サブリース経営代行による保証

東建コーポレーションでは、東建グループの東建ビル管理による35年間の一括借上げ保証システムを提供しています。

この保証システムは、一括借上げ先がグループ会社となるものの、オーナーに対する定期報告や賃料支払いについて東建コーポレーションが行っているため、長期間にわたるアパート経営サポートを可能としています。入退去にかかわらず全戸満室想定に対する保証契約額を見込める点など、アパート投資初心者にもわかりやすいシステムが魅力です。

独自に開発した構造体で耐震性・耐久性を確保

独自開発の高耐震鉄骨造のアパートを手掛ける東建コーポレーション。地震による急激な揺れを受け止める高耐力フレーム、外力を吸収し揺れを低減させる制震フレームなど、特許取得のフレーム2つを組み合わせ、アパートの耐震・耐久を確保しています。

また、独自で開発した高遮音床TKS-55の採用により、遮音性LH-55の木造では最高レベルの遮音性能を備えたアパート建築を実現。災害、入居者トラブルなどのリスク軽減に貢献する住宅性能といえるでしょう。

東建コーポレーションのアピールポイント

物件を建てる際の立地のこだわり、入居者が求める物件の性能(耐震・断熱・防犯・防火)の有無、管理手数料がいくらかを調べました。

物件の立地 公式HPに記載なし
入居者が求める物件の性能 耐震・防犯
管理手数料 4%

物件の質・管理に定評のある
大阪のアパート投資会社3選

東建コーポレーションのアパート投資物件

スイートテラス

ホテルライクなデザインが高級感を漂わせる東建コーポレーションの新しい賃貸住宅『スイートテラス』。土地に合わせて柔軟な設計が可能なため、敷地対応力の高さも魅力。高い遮音性を確保するTKS-55を標準仕様としており、入居者の騒音トラブル回避にも一躍かっています。室内には機能性を高めるオリジナル設備を施し、入居者ニーズの高いセキュリティー設備も完備しています。

賃貸管理実績の豊富な東建コーポレーションならではの、ニーズを捉えた商品といえるでしょう。

東建コーポレーションの概要

創設年 1974年創業/1976年設立
所在地 名古屋市中区丸の内ニ丁目1番33号 東建本社丸の内ビル
(大阪支店)大阪府門真市三ツ島3丁目4番32号 ガーデニングヒルズ門真南 1F
アクセス 名古屋市営地下鉄「丸の内駅」より徒歩1分
(大阪支店)大阪市営地下鉄「門真南駅」より徒歩2分
営業時間 支店/10:00~18:30
事業内容 土地所有者向け一般リース建築事業、賃貸マンション・賃貸アパート・貸店舗の仲介事業、住まいのリフォーム事業、高品質自由設計住宅事業、ネット広告事業など

初心者に優しく教える
アパート投資のコツ

あわせて読みたいページ

⼊居率98%以上かつ
劣化対策等級3を備える
⼤阪でおすすめの
アパート投資会社を⽐較

入居率についての記載があり、劣化対策等級3が標準仕様のアパートを建築する大阪の不動産会社を3社紹介します。

▼ スクロールできます ▼

  ハウスクリエイト アイケンジャパン ⼤和財託

特徴

満室状態で投資をスタートできる 社会⼈⼥性をターゲットとした物件を扱う 医師向けの資産形成コンサルあり

物件の立地

10分以内
の⼟地紹介可
15分以内
の⼟地紹介可
10分以内
の⼟地紹介可

住宅性能

防音耐震防犯防火
防音耐震防犯防火
防音耐震防犯防火

管理
手数料

3~5% 不明 5%
※公式HPの情報を元に掲載しています(2021年1月時点)。特徴・住宅性能のどちらも、物件によっては条件が異なる可能性がございますのでご注意ください。